プロジェクションマッピングは 次のステージへ ─
【11/22(土) 開催】 実例でプロセスを学ぶ !After Effectsを使用したプロジェクションマッピング・オープニング映像制作講座
第19回 LIVE配信:大阪・関西万博から生中継 PART7!EXPOホール シャインハット プロジェクションマッピング(最終回)
【OPEN CALL】Mapping Festival in Geneva 2026
【満員御礼 | 初心者向け】 10月17日(金) プロジェクションマッピング実践ワークショップ開催
光と音が街を包む Lichtstadt Feldkirch 2025
過去の記事をみる
会員限定記事
こんにちは。三代です。今回はAI駆動開発やバイブコーディングと言われる手法で簡単な社内ツールを自作する方法を紹介したいと思います。初級編では特殊なツールを用いずChatGPT等の皆
空間演出の未来を語る、濃密なひととき2025年6月28日(土)、第7回目となる「MAPPING SALON」が開催されました。プロジェクションマッピング
フィンランド唯一の国際映像マッピングコンペティション「MAPSION(マプション)」が、2025年に第4回目を迎え、中央フィンランドのユヴァスキュラ市へと舞台を移します。これまで以上にスケー
6月12日、13日で大阪万博にいってきたのでそちらのレポートをしたいと思います。万博攻略におけるさまざまな学びも紹介しつつ、各パビリオンについて印象的だったところをお伝えしていきま
皆さんこんにちは!4月からプロジェクションマッピング協会に加わった、北本楓斗です。今回は、私が大学院修士課程で制作した作品について紹介したいと思います!私は、九州の福岡県にある九州産業大学大
湘南ビーチFMのフリーペーパー『SHONAN BEACH FM MAGAZINE』に、当協会代表・石多未知行のインタビューが掲載されました!🌊✨さらに来週は湘南
御厨浩一郎氏に続く豪華ゲストが登壇!お申込みはお早めに!6/28開催「Mapping Salon #7」に、御厨浩一郎氏に続くゲストとして、近藤大輔氏(T2 Creative/演出家)の登壇
6/13配信決定! 大阪万博×プロジェクションマッピング LIVE 6月13日よりCプログラム がスタート!それに先駆け新たな映像作品を協会LIVE配信でいち早くお届けします!今しか見られな
「Genius Loci Weimar」は、ドイツ・ワイマールで毎年開催される国際的なビデオマッピングとメディアアートの祭典です。2012年に始まり、都市の歴史的建造物や公共空間を舞台に、建
プロジェクションマッピング協会・海外顧問の小林佳弘です。本業であるアリゾナ州立大学(ASU)工学部の教員として実は10年以上まえから、日本で短期集中講座を開催してきました。今年もASUの学生