皆さんこんにちは。今回は、私の地元である福岡の大濠公園で開催されていたデジタルナイトイベント「宙 SORA」を観に行ってきました!
このイベントは、「ランハンシャ」という、福岡を拠点とする映像制作会社により手掛けられているものでした。
2年ほど前にも、ランハンシャさんが企画していた福岡の油山公園のイベントも観に行ったことがあります。こちらのイベントは無料開放でいくつかのインスタレーションがあり、家族連れやカップルなどたくさんの人で賑わっていました!
今回のこのイベントは、有料イベントということもあり、コンテンツへの期待とワクワクで高まっていました(笑)
会場は、福岡市の大濠公園の一角にある日本庭園で行われていました。大濠公園は大きな池が中心にあり、その周りが約2キロのジョギングコースになっていたり、子供が遊べる公園があったり、カフェや福岡市美術館があったりと、かなり大きな公園です😅

本編に入っていきます。
まずチケット発見後、一組ずつ巫女さんによりお出迎えをしてくれました。
1️⃣お出迎え後、幕にプロジェクションマッピング門と両端には竹のライトアップ演出がされていました。


2️⃣門を抜けると、おそらく昼間は枯山水の場に、プロジェクションマッピング演出が施されていました。石の部分と枯山水部分それぞれで違うコンテンツが流れており、こだわっているのを感じました。

大学生の頃からですが、どこから投影されてるかも確認しちゃいました(笑)
約50mくらいの枯山水を4台の超単焦点プロジェクターが使われていました。写真のような感じで設置されていました。

3️⃣音響とLEDチューブによるインスタレーション演出でした。
4️⃣のエリアが目玉エリアになっていました。映像、音響、プロジェクションマッピング、レーザー、スモーク、ライトの最大限の演出が成されていました。
中央の映像には、能面をつけた能楽の実写映像でした。能楽の迫力を森林へのプロジェクションマッピングやレーザー、スモーク演出でより躍動感のあるものに感じました!
プロジェクターのハウジングは、日本庭園の情景に合わせるために竹により作られていました。

5️⃣フォトスポットとしてかなり人気のあるコンテンツでした。SNS等でも、巨大な月の投稿を目にした方もいるでしょう。。。
6️⃣インタラクティブコンテンツでした。手を2回たたくと色が変化する演出となっていました。
中央の球体とLDEチューブが人の手の音に反応し、共鳴するということが表現されていました。
そこで手以外にも反応するか、足踏みや声などで試してみました。
私の声では全く反応なかったのですが、友人の声には反応したので、ある一定の周波数を超えたときに反応する
ようになっているんだと思います。
7️⃣ここでは、LEDライトによるインスタレーションでした。何本か点灯しなくなっていました😭

8️⃣スターレーザーによる木々に演出されていました。前回のイベントでも見たのですが、このレーザー3、4個なのにかなり広範囲に照射されており、毎度驚きます。

8つのエリアで様々なコンテンツを観て、体験ができるので、もし、福岡に行く機会がありましたら、訪れてみてください!!
チケットは、イベントに行く前日までに予約すると、500円割引で行けるので事前予約をお勧めします!!
Wedサイトのデザインもいいので見てみてください!
以上、北本の視察レポートでした👋
イベント情報
開催期間 2025年7月4日(金)~9月30日(火)まで
時間 7月4日(火)~8月10日(日) 20時~22時
8月11日(月)~9月5日(金) 19時30分~22時
9月6日(土)~9月30日(火) 19時~22時
会場 大濠公園 日本庭園 【福岡】
〒810-0051 福岡県福岡市大濠公園1-7
料金 前売り券 大人:¥1,800 中高生:¥1,300 小学生:¥900 未就学児:無料
当日券 大人:¥2,300 中高生:¥1,800 小学生:¥1,400 未就学児:無料
ウェブサイト https://sora-ohori.jp/
コメント