過去の記事を見る

会員限定記事

只見雪まつり:70年に一度の大寒波の中で実現したプロジェクションマッピング

マッピング協会会員のとりこ舎 石井です。先日、福島県只見町で行われた雪像マッピングを弊社にて請け負いました。その様子をお届けいたします。70年に一度の大寒波、それでも開催された只見雪まつり日本最古の雪まつりは今年で第52回を迎えました2025年2月、福島県只見町で開催された「只見ふるさとの雪まつり」例年多くの来場者が訪れるこのイベントですが、今年は記録的な大寒波、災害級の豪雪に見舞われるという特別な状況でした。雪まつり初日に7日、只見町の積雪280センチ超とニュースになっていました近隣のイベントは相次いで中止になる中、只見町ではプロジェクションマッピングを含む雪まつりが無事に開催されました。「どうしてこの状況で実施できたのか?」 かなりお問い合わせをいただいております。(そんな話私だって聞きたいですもの…)この問いに答えるべく、技術的な工夫、極寒の環境下での挑戦、そして只見町ならではの物語を紐解いていきます。技術的な工夫:極寒環境でのプロジェクター運用と形状の変わる雪像への対応プロジェクションマッピン

続きを読むにはプロジェクションマッピング協会の会員になる必要があります。
既存会員の方は「ログインして続きを読む」を押してください。

協会に入会する トップページへ戻る
PAGE TOP
ログイン 協会に入会する
目次