最新ニュース・お知らせ

会員限定記事

アリゾナ州立大学の学生がパナソニック・コネクトを見学

プロジェクションマッピング協会・海外顧問の小林佳弘です。本業であるアリゾナ州立大学(ASU)工学部の教員として実は10年以上まえから、日本で短期集中講座を開催してきました。今年もASUの学生16名をつれて5月18日から2週間の授業を行っております。午前中は連携大学の早稲田大学で授業をして、午後はいろいろな企業見学やワークショップなどを行っております。この海外講座がはじまった頃から、プロジェクションマッピング協会には見学先やワークショップの開催など多岐にわたって協力していただいております。 早稲田大学と理工学部のキャンパス・ツアーの写真 今回は、ここ3年ほど連続して訪問しているパナソニック・コネクトのラボのレポートをします。パナソニック・コネクト所長の大丸さんはとても気さくな方で率先して学生とコミュニケーションをとってくれます。所長みずから各ソリューションを1つ1つ説明してくれました。このプログラムに参加する学生は工学

続きを読むにはプロジェクションマッピング協会の会員になる必要があります。
既存会員の方は「ログインして続きを読む」を押してください。

協会に入会する トップページへ戻る
PAGE TOP
ログイン 協会に入会する