事務局の坂井です。最近は大阪で2025万博を中心とした様々なプロジェクトが発表されており、気運が高まっているのを感じます。期間中、連泊して万博を見に行く際は、通天閣や道頓堀といった観光スポットにも近い天王寺周辺を拠点にするのもおすすめです!今回はそんな天王寺駅直結の「あべのハルカス展望台-ハルカス300-」で開催されている屋内型プロジェクションマッピング『NAKED CITY LIGHT FANTASIA 2024 -Go Around OSAKA-』に行ってきました。個人的に透過フィルムを使った窓ガラスへのマッピングを見たことがなく、実際どう見えるのか?と気になっていたので、少しくらいは機材も見れるかな…と期待して明るいうちに入場。プロジェクターは(おそらく)計8台使われていました。外側の窓へのマッピングは、主に6000lm程度のプロジェクターが使用されています。コンテンツはその方角にある大阪の名所が窓ガラスに映し出され、展望台を一周することで大阪の街を巡ることができるというもの
【11/22(土) 開催】 実例でプロセスを学ぶ !After Effectsを使用したプロジェクションマッピング・オープニング映像制作講座