プロジェクションマッピングは 次のステージへ ─
【11/22(土) 開催】 実例でプロセスを学ぶ !After Effectsを使用したプロジェクションマッピング・オープニング映像制作講座
第19回 LIVE配信:大阪・関西万博から生中継 PART7!EXPOホール シャインハット プロジェクションマッピング(最終回)
【OPEN CALL】Mapping Festival in Geneva 2026
【満員御礼 | 初心者向け】 10月17日(金) プロジェクションマッピング実践ワークショップ開催
光と音が街を包む Lichtstadt Feldkirch 2025
日々、世界の光の祭典やプロジェクションマッピングのコンペ情報をはじめ、注目のクリエイターを追ってます。最前線のトレンドをキャッチし、旬な情報をお届けします!
作品募集スタート!応募締切:2024年11月2日開催期間:2026年5月7日〜17日会場:スイス・ジュネーブ各地にてこんにちは。マッピング協会コミュニケーション担当の misa です。ヨー
開催期間:2025年10月9日〜12日会場:オーストリア・フェルトキルヒ「Lichtstadt Feldkirch(リヒトシュタット・フェルトキルヒ)」こんにちは。マッピング協会コミュニケーシ
こんにちは。マッピング協会コミュニケーション担当 misaです。今回ご紹介するのは、中世から町や文化をつないできたドイツの古道「ヘルヴェーク」を舞台に開催される光のイベントです。歴史ある街道が「光
イマーシブ・デジタル・ウェルネスって?テクノロジーで“癒し”と“健康”をデザインする時代へ。光・音・温度・香りなどがリアルタイムで反応し、私たちの感覚と“対話”する空間——それがイマーシブ・デ
会員限定記事
東京都江東区・東雲に、パナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社が運営する共創型クリエイティブスペース「東雲ラボ」があります。ここは、クリエイターやユーザー、パートナー企業と
アメリカ出身のアーティスト Lachlan Turczan(ラークラン・ターザン) は、光・水・音といった自然要素を素材に、人間の知覚を揺さぶる作品を手がけています。とりわけ、霧や水面といっ
世界初の「AIアートの美術館」DATALANDから、ヴェネチア、ビルバオ、NY、アマゾンまで。記憶・自然・建築を横断する最新事例集2025年も後半に入り
空間演出の未来を語る、濃密なひととき2025年6月28日(土)、第7回目となる「MAPPING SALON」が開催されました。プロジェクションマッピング
フィンランド唯一の国際映像マッピングコンペティション「MAPSION(マプション)」が、2025年に第4回目を迎え、中央フィンランドのユヴァスキュラ市へと舞台を移します。これまで以上にスケー
「Genius Loci Weimar」は、ドイツ・ワイマールで毎年開催される国際的なビデオマッピングとメディアアートの祭典です。2012年に始まり、都市の歴史的建造物や公共空間を舞台に、建