最新ニュース・お知らせ

【満員御礼 | 初心者向け】 10月17日(金) プロジェクションマッピング実践ワークショップ開催

満員となりましたので、応募を締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

初めての方も簡単に仕組みを理解できる初級編。
プロの現場でも使用されているマッピングソフト(メディアサーバー)「Resolume Arena」を使って、プロジェクションマッピングを作ってみましょう!

◆こんな人におススメ

・プロジェクションマッピングの仕組みを知りたい
・プロジェクションマッピングをやりたいが、右も左も分からない
・ソフトは落としたけど使い方が良く分からない など
※CG制作は行いません
※映像制作の経験不問、どなたでも参加いただけます!

=Resolumeってどんなソフト?=

「ResolumeAvenue & Arena」はVJソフトやマッピングソフト(メディアサーバー)として定評があり、プロジェクションマッピングの現場でも国際的に使用されているアプリケーションです。

Resolumeは映像を再生·制御するVJソフトの領域から、高度なプロジェクションマッピング、DMX通信によるLEDや照明制御、センサー等と連携したパフォーマンスまで行うことが出来るメディアサーバーとしての側面も持っています。

公式サイト:https://resolume.com

Resolume Arenaの基本操作を学びつつ、実際にプロジェクターを使用して、シンプルな図形にプロジェクションマッピングをするという一連の実施プロセスを体験することが出来ます。こちらで制作した投影素材やテンプレートは配布いたします。

小人数での開催となりますので、お早めにお申し込みください。


–開催概要–

◆日時
2025年10月17日(金)19:00~21:30

◆会場
(一財)プロジェクションマッピング協会 事務局
(東京都渋谷区桜丘町29-35 渋谷Dマンション 501)

◆参加料金
一般:¥5,000
マッピング協会会員:¥3,000
※当日精算:「PayPay」または「現金」

◆定員
6名

◆持ち物
◯ノートパソコン
推奨PCスペックはこちらからご確認ください。
https://resolume.com/support/ja/tech-specs(Resolume公式サイト)

◯以下のソフト(デモ版でOK)をノートPC(Mac、Windows)のOSに合わせてインストールし、ご参加ください。ライセンスを購入せずにデモ版としてご利用頂けます。
☆Resolume Arena7(Mac版)(https://resolume.com/download/?mac
☆Resolume Arena7(Windows版)(http://resolume.com/download/?win
(この中の「Download Arena & Wire」を選択してください)

※Resolume Avenueにはマッピング機能がありませんのでご注意ください。
※ノートPCがない方やソフトが対応していない方には¥1,000にてPCレンタルが可能です。ご希望の方がいらっしゃいましたら、お申し込みの際にご記入ください。

◆講師
繁竹雄志(プロジェクションマッピング協会/カラーズクリエーション株式会社)

◆概要
プロジェクションマッピングの概念やマッピングソフト(Resolume Arena7)の基本を学び、チームに分かれて投影物を設置し、配布するテンプレートや映像データを基にプロジェクションマッピングを行う。

◆ワークショップの内容
・プロジェクションマッピングの概念、事例、様々なPMソフトの紹介
・解像度とプロジェクターの選び方
・Resolumeの使い方(素材の入れ込みと再生、Tips)
・マッピング調整(幾何学補正)のやり方
・プロジェクションマッピングの実践(3チームに分かれて設置調整)
└投影物の設置
└プロジェクターの設置
└PC・ソフトとの接続と画角調整
└マッピング調整(幾何学補正)
└素材の入れ込みと再生

この記事は役に立ちましたか?

参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP
ログイン 協会に入会する
協会に入会する